植物愛好家の備忘録

植物の栽培から少しマニアックな知識まで扱います

シャシャンボ実生の続報と、ユキヤナギとルコウソウの発芽

5日前(2021年5月4日)のブログ (シャシャンボ種子の発芽と、ブルーベリー ‘ミスティー’の摘花) でご紹介したシャシャンボの実生の続報です。5月4日時点では、種子の殻をかぶったままでしたが、殻がはずれて、多くの双葉が開いてきました。 シャシャンボの…

モロヘイヤ、オクラの発芽

2021年4月25日のブログ(https://plant-enthusiast.hatenablog.com/entry/2021/04/25/164155)で書いたモロヘイヤとオクラが発芽してきました。 モロヘイヤはかなり厚めに播いたので、まだ一部しか発芽していない状態だと思いますが、それなりの数の双葉が展…

シャシャンボ種子の発芽と、ブルーベリー ‘ミスティー’の摘花

2021年4月11日に播種しておいた、シャシャンボの種子が発芽してきました。シャシャンボは、ブルーベリーと同じツツジ科スノキ属の植物で日本にも自生しています。ブルーベリーは強い酸性土壌(pH4.5~5.0くらい)を好みますが、シャシャンボはブルーベリーほ…

山の花

趣味の登山中に出会った花を紹介します。 ①ミヤマキケマン ケシ科キケマン属 学名:Corydalis pallida var. tenuis ミヤマキケマン ②ハルリンドウ リンドウ科リンドウ属 学名:Gentiana thunbergii ハルリンドウ ③アカヤシオ ツツジ科ツツジ属 学名:Rhodode…

ユキヤナギの播種とジャガイモの土寄せ

ユキヤナギの種子を手に入れたので播種してみました。写真の通り、とても細かい種子で、本当に発芽するのか少し心配です。初めてユキヤナギの種を播くので、土を3種類(赤玉土、バーミキュライト、市販の播種用培土)使ってみました。 ユキヤナギの種子 野…

青色系ツツジの続報

2021年4月11日のブログ(https://plant-enthusiast.hatenablog.com/entry/2021/04/11/195536)で取り上げた青色系ツツジで、Rhododendron ‘Intrifast’という品種の由来が不明と書きましたが、少しネットで検索してみると、Rhododendron intricatumとRhododen…

キレンゲツツジ(黄花のレンゲツツジ)の開花

黄花のレンゲツツジ(レンゲツツジ)が開花しました。日本に自生するレンゲツツジは落葉性のツツジで、オレンジ色の花を咲かせますが、その花色が黄色に変異した種類です。ツツジの仲間で黄色い花を咲かせる種類は少ないので、5年以上前に購入してみて鉢で…

ニッコウキスゲの時季外れの開花

ポット植えのニッコウキスゲ(和名:ゼンテイカ)が早くも咲きました。ゼンテイカはススキノキ科キスゲ亜科ワスレグサ属の植物で、ヤブカンゾウなどに近縁です。 本来であれば6月~8月くらいが開花時期のはずですが、何らかの理由で1株が4月中に咲いてしまし…

モロヘイヤ、ゴーヤ、オクラの播種

モロヘイヤ(シマツナソ)、ゴーヤ(ツルレイシ)、オクラの種子をポットに播きました。 モロヘイヤは昨年栽培した株から採取した種子を使いました。自家採種で発芽率に不安があるので、写真の通りかなり厚めに播きました。 モロヘイヤの播種 ゴーヤも、昨年…

ミニトマト・カンキツの発芽と4/17播種のトウモロコシ

4月11日に6品種のミニトマトを播種したのですが、‘CFプチぷよ’、‘CFプチぷよイエロー’、‘イエローミミ’、‘甘っこ’の4品種が発芽してきました。セルトレイにホームセンターで買った播種用培土を詰め、1粒ずつ播きました。品種の特徴はまた機会を見てご紹介…

栽培中のジャガイモ

2021年3月7日前後に植えつけを行ったジャガイモの様子です。ホームセンターで購入した種イモを1個50gくらいになるように切断し、数日間直射日光の当たらないところで乾燥させてから植え付けました。品種は以下の5品種です。 ‘男爵’‘メークイン’‘キタアカリ’‘…

トウモロコシの播種とイチョウの挿し木

トウモロコシの種まきをしました。品種は‘ピーター早生1号’で、黄色粒と白色粒が3:1で混ざり、83日程度で収穫できる早生品種だそうです。株間を30cm、条間を60cmとして、種子がもったいないので1ヵ所1粒播きにしました。発芽率を少しでも向上させるため、覆…

青色系ツツジ

青色系ツツジが今咲いているので紹介します。青というよりは青紫色かなと思うのですが、ツツジやシャクナゲの仲間であまりこの色の花は無いので、昨年購入したものです。 現在所有している品種は‘ラスティックメイド(Rustic Maid)'と‘さざなみ’です。 ‘ラ…

カブ、ダイコン、ホウレンソウ

今年の3月20日(2021年3月20日)に播種したカブ、ダイコン、ホウレンソウの様子です。 カブの品種は‘玉里’で、50~60日で収穫できる極早生品種だそうです。播種して3週間(21日)ですが、本葉が2枚ほど展開している状態です。 カブ ‘玉里’ ダイコンの品種は‘…

ブログの開始

これまで長年に渡り、野菜や果物、花木などの様々な植物を育ててきましたが、記録を残さないと何をどのように育てたか忘れてしまうので、2021年度から備忘録代わりにブログを始めることにします。 あくまで個人的な記録ですが、他の皆さんの役に立つこともあ…